本記事は『【推しの子】』第2巻の「伏線」と個人的な考察を書いた記事です。
考察するには情報が少ないことについては「展開予想」をします。
※ネタバレあり。※ネタバレあり。※ネタバレあり。
【推しの子】とは
『かぐや様は告らせたい』で有名な『赤坂アカ』先生、『クズの本懐』で有名な『横槍メンゴ』先生
この2名のタッグで描かれている「芸能界」を舞台にした漫画
『週刊ヤングジャンプ』、『ジャンプ+(プラス)』で連載中
アイドルオタクの2人が、「推し」アイドルの子供として転生する物語
オタクの妄想を再現したような話だけど、「芸能界のリアルさ」「サスペンス要素」「衝撃的な展開」これらに感情を揺さぶられた読者は多いと思う
2巻は転生した2人である「アクア」「ルビー」がそれぞれ「役者」「アイドル」として芸能界に足を踏み出す
【推しの子】の真の始まりとなる一冊
伏線と考察
個人的に「伏線」だと思った箇所と「考察」をまとめる
伏線と考察まとめ
- アイに似てくるアクアとルビー
- アクアの役者への道
- アイのスマホと「45510」
- 金髪
- 有馬かなの恋の行方
- 鏑木勝也の情報
- 陽東高校の同級生
これらについて考察していく
伏線①アイに似てくるアクアとルビー
2巻では高校生になったアクアとルビーが主役
2巻の中で二人とも、他者に「アイと似ている」と言われている
1巻の考察でも触れたが、この「アイと似ている」という事実は「父親が気づくきっかけ」になるのではないだろうか
一方、父親の容姿的な見た目を全く知らないアクアは突き止めるのに苦労している
おそらくアクアが突き止めるより先に、父親に正体がバレてしまう展開になるのかもしれない
アクアが父親を突き止めるより先にアクアとルビーの正体がバレてしまう伏線となっている
アイに似てきたらぶっちゃけバレるよね
伏線②アクアが役者になる道
アクアは1巻で子役として映画に出演している
アクアその時に世話になった「五反田泰示」監督に弟子入りをし、高校生になるまでの時間を過ごしてきた
その過程で自分に「演技の才能」が無いことに気づき、裏方を志望している
しかし、その一方で「役者」をやりたいという本心が垣間見える描写もある
- 実力派の役者である有馬かなから「ずっと努力してきた人の演技」と評される
- アイの死の間際に語った「夢」
2巻には以上の描写がある
が、ぶっちゃけアクアが「役者」になることは実は確定している
理由は1巻のこのシーン

おわかりいただけただろうか
2~10話までは全て「未来」のワンシーンを切り取っている描写から始まる
インタビュー⑧【役者】編
答え出てるやん!
アクアが役者になることは確定していた
伏線③アイのスマホと「45510」

アイのスマホ
アイが妊娠以前に使っていたスマホの連絡先
2巻はその中の一人「鏑木勝也」と接触する話だ
この画像の中で「鏑木勝也」はおそらく上から八番目の名前
そして2巻で鏑木は父親ではなかったことが明らかになった
日本では彼氏の登録名をフルネームで登録する人が比較的多いそうだが、それは他の人もフルネームで登録している場合の話だ
実際、旦那ではない鏑木は本名で登録されている
画像を見る限り、「さん」付け、「プロデューサー」付け、でも登録されている
「普段の呼び名」で登録しても全くおかしくない
したがって、この連絡先の名前だけでは特定は不可能だろう
だが、「芸能関係者」であることは間違いなさそう
流石にそうだよね
暗証番号「45510」
これも予想は不可能か…?
試しに検索してみるとトヨタ純正品部品の品番だった(笑)
絶対に関係ない
ありがちなのは誕生日
「4月5日」「5月10日」合わせたとか
1巻で「アイがもうすぐ20歳になる」という言葉の後に「アクア」「ルビー」が幼稚園に入園している
幼稚園の入園式は通常4月上旬
4月5日と5月10日のどちらかは不明だが、自分と旦那の誕生日にしてた可能性はありそう
ただ、ここから正体に結びつく可能性は低いか?根拠が乏しすぎる
- 芸能関係者であることは確定
- 暗証番号が生年月日の可能性はあるが、物語には影響しないか?
伏線④金髪
1巻の時点でも触れられる話だが、アクアとルビーは「金髪」だ
生まれた時から「黒」ではなかったので「地毛」だろう
一方で、母親のアイは「黒髪」である

そうなると旦那は「海外の人」か「ハーフ」なのでは?
遺伝による髪色についてはまだはっきり解明されていないそうだが
しかし、「黒髪」の両親から「金髪」の子供は生まれない
よって黒幕の父親は「海外の人」か「ハーフ」の可能性が高い
とはいっても【推しの子】は漫画だ
メタ的な感じだが、漫画特有の髪色である可能性も否定できない
でも他のキャラを見る限り、奇抜な色(ピンクとか青とか)はいないので、髪色もリアルに描写しているのではないだろうか
父親は「海外の人」か「ハーフ」の可能性が高い
伏線⑤有馬かなの恋
ドラマ「今日あま」の撮影を通して「アクア」に惚れてしまう「有馬かな」
この恋が実ることはあるのだろうか?

実力派の役者だが、このシーンの直前にアクアを見ていることから、これは「素」の表情なのが分かるクッソ可愛い
アクアは有馬かなのことを「可愛い」「信頼している」と言い、それが嘘ではないことを認めている
子役の時から知り合いだからね
妹のルビーのためとは言え、少なからず特別な存在ではある模様
ただ、アクアは「ゴロー」だった時から「天然たらし」な人間である
ルビーが「さりな」だった時も、当然のように可愛いと言っていた
アクアは「年が離れている」相手に恋愛感情を抱くタイプではない印象を受ける
(ロリコン扱いされていたが、おそらく本当に違う)
したがって「有馬かなの恋が成就する」可能性があるならば、
父親への復讐をやめて、「ゴローがアクアとしての人生を生きる」ことを決めた時だろう
現状では可能性は0だが、アクアの復讐が終わった後なら成就する可能性はある
伏線⑥鏑木勝也の情報
恋愛リアリティーショーの出演を条件に、「アイがプライベートでデートに使っていた店」を教えてもらうことになる
恋愛リアリティーショーの話は3巻の内容
この鏑木の情報はこの先の展開にどのように関わるのだろうか?
まず鏑木はアイとデートしていた男を知ってる保証はない
店を知っているだけという可能性はある
だが、間違いなく「物語は進展する」だろう
個人的には「父親が先にアクアとルビーの正体を知る」と予想しているので、鏑木の情報で父親が突き止める展開にはならないと考えている
また、作者である「赤坂アカ」先生は「3年後辺りにはこの業界にいないと思う」という発言をしていることから、【推しの子】の物語が遠回りすることは考えにくい
なので、鏑木の情報で父親は分からないが、父親の可能性がある人間を絞る展開になるだろう
黒幕は明らかにならないが、有益な情報は得られる
伏線⑦陽東高校の同級生
アクアとルビーが通うことになる「陽東高校」
ここで新たに登場した二人をまとめる
寿みなみ

ルビーの隣の席、グラビアアイドルの「寿みなみ」
神奈川出身だけど関西弁をノリで喋る
グラビアアイドルということもあって、アクアと関わることはあまりないか?
ルビーと仕事で関わることはあるかもしれないが、サスペンス方面では出番はなさそう
不知火フリル

ルビーのクラスメイト、マルチタレント「不知火フリル」
月9のドラマで大ヒット、歌って踊れて演技も出来る
そこまで有名ではないはずのアクアと寿みなみを知っていたことから、芸能界に関して研究熱心であることが分かる
芸能界に詳しく、実力もあることから、「アクアの復讐」において重要な人脈になる可能性が高いのではないだろうか
これからが注目のキャラクター
- 寿みなみ:物語に大きく関わらないが、ルビーの友人としてのポジションを確立していく
- 不知火フリル:アクアの復讐に関して重要な人脈になりうるキャラ
まとめ
『【推しの子】第1巻』考察と伏線まとめ
- アイに似てくるアクアとルビー
- アクアが役者になる道
- アイのスマホと「45510」
- 金髪
- 有馬かなの恋
- 鏑木勝也の情報
- 陽東高校の同級生
個人的な考察と展開予想まとめ↓
- 父親に先に正体がバレる展開の示唆
- アクアが役者になるのは1巻時点で確定
- 芸能関係者であることは確定&暗証番号はアイと旦那の誕生日か?
- アイの旦那は「海外の人」か「ハーフ」の可能性が高い
- アクアが復讐から解放されれば成就するかも
- 父親は突き止められないが、物語は進む
- 不知火フリルはこれから物語に関わる可能性がある
重曹ちゃんこと「有馬かな」
今人気投票やったら1位だろうな
コメント